| ☆第8回R&D研究懇談会 13:00〜16:00 | |
| (1) | 「フッ素系陽イオン交換膜の解析技術と電解性能」 |
| 旭化成ケミカルズ梶@交換膜技術開発部 後藤 久寿 氏 | |
| (2) | 「カーバイド法アセチレンの化学工業(電気化学工業鰍ニ電解科学)」 |
| 電気化学工業株式会社 有機・高分子事業企画部 和田 徹也 氏 | |
| (3) | 「不溶性電極の環境への取り組み〜電着塗装技術への展開〜」 |
| ダイソー梶@電解システム事業部 松井 尚平 氏 | |
| (4) | 「スーパーオーステナイトステンレス鋼NAS354Nの耐食性について」 |
| 鰍xAKIN川崎 技術開発室 小林 裕 氏
| |
| (4) | 「電解硫酸を用いたレジスト剥離の検討」 |
| クロリンエンジニアズ梶@技術部 加藤 昌明 氏
| |
| ☆第72回委員会 16:00〜17:00 | |
| 「ポリアニオン系プロトン導電性材料の新展開」 | |
| 東北大学環境科学研究科 雨澤 浩史 先生 |